電気柵電圧監視システム「エフモスジュニアVer2.0」は、LTE通信(docomo回線)を使用するIoTシステムになります。
必要資材とLTE通信契約すべてがセットになった『スターターフルセットVer2.0』をご用意しましたので、簡単に導入・ご利用いただけます。
設置場所は、LTE通信(docomo回線)が可能な場所になりますので、導入前にスマートフォンで通信の有無をご確認いただくか、NTTドコモの開通エリアのご確認をお願いします。
※写真のルーターや他資材は事情により変更する場合がございます。
官公庁様、協議会様におかれましては、モニター貸し出し(期間有)、有償レンタル(希望期間)等対応いたしますので、ご興味ありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
電気柵監視システムを地域や協議会で使ってみたいとお問い合わせを多く頂いております。 県によっては導入補助金もあるようですので、市町村の担当課にご相談してみて下さい。 補助が無い場合でも、役場に要望書を提出して、翌年から導入された電柵組合様もございます。
ご不明点やご質問、ご注文は、下記のご連絡フォームまたは電話・FAXにてお気軽にご連絡ください。
こちらからご連絡いただきますと、「@kyowatecno.jp」より受信完了メールが送信されます。
スマホやパソコンの設定によりこちらの完了メールが受信出来ない場合がございますので、
「@kyowatecno.jp」からのメールの受信許可をお願いいたします。
個人情報保護の重要性を認識し、適切に利用し、保護することが社会的責任であると考え、個人情報の保護に努めることをお約束いたします。
個人情報とは、個人に関する情報であり、氏名、生年月日、性別、電話番号、電子メールアドレス、職業、勤務先等、特定の個人を識別し得る情報を指します。
当社は、以下の目的のため、その範囲内においてのみ、個人情報を収集・利用いたします。
当社による個人情報の収集・利用は、お客様の自発的な提供によるものであり、お客様が個人情報を提供された場合は、当社が本方針に則って個人情報を利用することをお客様が許諾したものとします。
・お問い合わせご返答のために必要な業務
・新商品の案内など、お客様に有益かつ必要と思われる情報の提供
・業務遂行上で必要となる当社からの問い合わせ、確認、およびサービス向上のための意見収集
当社は、法令に基づく場合等正当な理由によらない限り、事前に本人の同意を得ることなく、個人情報を第三者に開示・提供することはありません。
当社は、お客様へ商品やサービスを提供する等の業務遂行上、個人情報の一部を外部の委託先へ提供する場合があります。その場合、業務委託先が適切に個人情報を取り扱うように管理いたします。
当社は、個人情報の漏洩、滅失、毀損等を防止するために、個人情報保護管理責任者を設置し、十分な安全保護に努め、また、個人情報を正確に、また最新なものに保つよう、お預かりした個人情報の適切な管理を行います。
当ウェブサイトでは、クッキーをお問い合わせ情報の為に使用することがあります。お客様がクッキーを使用しない設定としている場合、当ウェブサイトで使用できる機能については制限される可能性がありますのでご了承下さい。
当社は、お客様が当社にご提供いただいた個人情報の照会、修正または削除を希望される場合は、ご本人であることを確認させていただいたうえで、合理的な範囲ですみやかに対応させていただきます。
個人情報への不当なアクセスまたは個人情報の紛失、破壊、改竄、漏洩などの危険に対して、技術面及び組織面において必要な安全対策を継続的に講じるよう努めております。